

【夏期講習】中3生の取り組み
中学3年生は、 月曜日~金曜日の週5回【授業・数学 → 自学 → 授業・英語】 のスケジュールで みっちり4時間30分・学習 に取り組んでいます。 個別指導による授業では、 英語・数学の中学1・2年範囲の復習 に集中して学習を進めています。 自学時間には映像授業を活用して、...
5 日前


【中3生の声】高校入試ガイダンス 2025
『塾生・保護者・塾が三位一体となって、情報・意識・目標を共有する絶好の機会!』 にすることを目的に開催する高校入試ガイダンス。今年は、7月12日(土)に開催しました。 最新の高校入試の分析と対策、学力UP・成長の仕組み、スマホとの付き合い方、...
7月30日


【教育開発出版】高校入試分析セミナー
教育開発出版社・主催の高校入試分析セミナー(11:00~13:00)に参加しました。 2025年度の沖縄県高校入試について、全国傾向との比較・大学入試の変化をふまえての分析がすばらしく、多くの学びを得ました。 スタッフとお互いに得たことを共有し学びを深めて、今年度の入試対策...
5月28日


【中3生の声】スタートアップ・ガイダンス 2025
今回はガイダンス後に取り組んでもらったワークシートから、中3生の声をご紹介します。 【スタートアップガイダンス・中3生メモ】 スタートアップガイダンスで得た3つの学びを、しっかり実践していきましょう!
4月19日


【4月号】おきなわ県模試
春期講習最後の2日間で、中3生を対象に 【4月号】おきなわ県模試 を実施しています。 ①内容 問題の難易度・傾向・形式などすべてにわたって、県立高校入試に準拠した模擬テストです。 入試の実践演習に最適で、現在の実力の到達度も明らかになります。 ②出題範囲 ...
4月4日


卒業式
今日は、各中学校で 卒業式 が開かれます。 入試を終えたばっかりで、10日後には合格発表が控えている・・・ 状況が目まぐるしく変わる中で迎える卒業式。 気持ちも揺れ動き、いろいろな感情を抱えながらの参加になると思いますが、...
3月8日


力を出し切る!!
ついに、入試1日目【国語・理科・英語】を迎えました。 入試に臨むみんなに、願うことはただ1つ! 『入試に向けて一歩一歩着実に積み上げてきた力を信じ、それを出し切ること!!』
3月4日


土・日入試対策 ⑥
入試まで残り3日! 最後の土・日入試対策2日間で取り組む内容は、塾模試も含めて合計6回受験してきた 模擬試験の 理科・社会再テスト! 受験当時より確実に、点数をUPさせています! 中には、 30点UP! の塾生も☆ 最後の1時間は、 『不安と緊張を力に変える方法』...
3月1日


受験生へ贈る言葉
入試を9日後に控えた中3生へ。 塾模試終了後に、講師と先輩塾生からの 『受験生へ贈る言葉』 を手渡し、読んでもらいました! 一言一句!想いを受け止めて、じっくり読んでくれました! 身近に中3生の頑張りに触れ、サポートしてきた講師陣からの、想いがぎっしり詰まったメッセージ!...
2月24日


【先輩編】受験生へ贈る言葉
毎年この時期、入試を直前に控えた中3生へ、 先輩塾生と講師陣に受験に向けてのアドバイス・激励のメッセージを書いてもらっています。 今回は先輩塾生からの贈る言葉をご紹介します。 自身が受験生だった頃を思い起こしながら、想いを込めて書いてくれたメッセージ!...
2月23日


【講師編】受験生へ贈る言葉
毎年この時期、入試を直前に控えた中3生へ、 先輩塾生と講師陣に受験に向けてのアドバイス・激励のメッセージを書いてもらっています。 今回は講師陣からの贈る言葉をご紹介します。 身近に中3生の頑張りを見てきて、サポートしてきた講師陣! 一文一文に、想いがぎっしり詰まっています☆
2月22日


【2025】塾模試
2月22・23日の2日間で、 塾模試 を実施します。 入試まで残り 10日! 入試直前、最後の力試しの機会となります。 前回の模試から約1ヶ月。 週6日間の通塾において、もの凄い集中力で学習に取り組み、 圧倒的な学習量を積み上げてきた成果が、どれ程の得点アップとなって現れる...
2月21日